
オンライン研修募集中の講座はこちら ・実務者研修教員講習会 ・精神保健福祉士実習指導者講習会 ・強度行動障がい支援者養成研修 ・介護教員講習会 |
電話受付時間について 【 受付時間 】 お申込み/お問合せ:0120-968-119 月~土:8:30~18:30(祝除く) 受講生様専用 お問合せ:0120-952-898 月~土:8:30~18:30(祝除く) |
日程順 |
日程① |
日程② |
日程③ |
日程④ | |
日 程 |
① | ||||
② | |||||
③ | |||||
④ | |||||
⑤ | |||||
⑥ | |||||
⑦ | |||||
⑧ |
満席または開講済みの日程
会場
|
|
講習についてのお問合せは、まずはお電話を:
0120-968-119
お問い合わせ
講習の内容
対象になる方(必要資格など)
■有料老人ホーム
■居宅サービス事業
■障害者施設等(医療機関を除く)
■介護老人保健施設
■特別養護老人ホーム
■グループホーム
等の介護施設に就業している介護職員等
さらに次の条件の方です。
①施設に所属し、痰の吸引等で、事業所の長が推薦する者
②実地研修先を確保できること
講習時間の概要
<基本研修>
講義50時間(8日間)
演習12時間(2日間)
さらに以下の実地研修が加わります。
<実地研修>
① 口腔内の喀痰吸引
② 鼻腔内の喀痰吸引
③ 気管のカニューレ内部の喀痰吸引
④ 胃ろう又は腸ろうによる経管栄養
⑤ 経鼻経管栄養
詳細別途ご案内
Aコース受講料18,000円(税込)<修了証明書発行> Bコース受講料98,000円(税込)<基本研修+修了証明書発行> ※実地研修は「登録喀痰吸引等事業者」の登録を行っている事業所にて実施お願いします(別途費用) ※詳しくはお問い合わせください。.. |